訪問看護

写真

「長年住み慣れた我が家で自分らしく暮らしたい・・・」そんな願いを応援します。

訪問看護の役割は、心身の状態をみて体調の変化を早く見つけ出し、医師と連携して早期対処を行うことにより、在宅で安心安全に過ごしていただくことです。皆様の思いや願い、生活スタイルを尊重し、その人らしく過ごされるにはどうしたらよいかを一緒に考えます。乳幼児、高齢者、軽度の方、重症の方を問わず予防的な支援から看取りまで支え、訪問看護をお届けしています。医療処置が必要な方や重症な方だけでなく、閉じこもりがちで寝たきりになるおそれのある方、リハビリや服薬指導が必要な方、認知症・リウマチ・パーキンソン病・慢性閉塞性肺疾患・心臓病・がん治療後などで在宅療養が必要な方も訪問看護をご利用いただけます。

サービス内容

訪問看護の役割
心身の状態をみて体調の変化を早く見つけ出す。医師と連携して早期退所を行い安心安全に過ごせるよう支援する。その人らしく過ごせるにはどうしたらいいか一緒に考えます。予防的な支援から看取り支援までを支え、訪問看護をお届けしていきます。

訪問看護をご利用できる方
医療処置が必要な方、閉じこもりがちで寝たきりになるおそれのある方
リハビリや服楽指導が必要な方
認知症・リウマチ・パーキンソン病・慢性閉塞性肺疾患・心臓病・癌治療後など

  • 病状の観察と看護
  • アドバイス
  • 看護ケア
  • 医療ケア
  • リハビリテーション
  • 看取りの支援
  • 認知症の症状のケアと相談

方針

  • どんな状態の方も、住み慣れた家で過ごせるような地域作りをしていきます。
  • 医師のパートナーとなれる観察力、判断力、看護力を持ち、サービスを提供するよう努力します。
  • 利用者さまに満足していただけるとともに、条件・状態の改善が見えるサービス提供をします。
  • 多職種との連携を積極的に行い、在宅サービスチームの力を引き出すとともに、最大限のチーム力を発揮できるようにします。
  • 自分の目指す看護・リハビリを明らかにし、これを実施することによって、自分自身も成長できるように努力します。

よくある質問

  • 緊急時の対応はしてもらえるのでしょうか。

    訪問看護をご利用いただいている方に、ご自宅の医療器具のトラブルがあったり状態の判断がつかない場合などに、専用の携帯電話にお電話いただき緊急時のアドバイスをしたり、必要な場合に臨時訪問するなどして、安心してご自宅で過ごしていただけるようにするサービスとして『緊急時訪問看護加算』をご利用いただけます。これは別途契約が必要になります。

  • どんなときに訪問してもらえるのでしょうか。

    訪問看護の利用によって、ご自宅でも看護師やリハビリ職によるケアを受けられます。
    主治医と看護師が連携し、あなたの在宅療養を応援します。
    在宅で療養する皆様の強い味方、それが訪問看護です。
    ・がんで家に帰りたい。
    ・外来で抗がん剤治療中。
    ・入退院を繰り返している。
    ・呼吸不全で酸素をしている。
    ・面会できないので施設から自宅に連れて帰りたい。
    ・高齢夫婦二人暮らし(または独り暮らし)。持病があり心配、認知症が心配。
    ・介護の方法は間違っていないか見てほしい。
    ・心臓病や肺の病気があり、息が上がって動けない。
    ・病院で医療処置を教わり、ある程度できるようになった。

  • 週に何回、訪問してもらえるのでしょうか?

    ・介護保険ご利用の方はご本人、ご家族とケアマネジャーさんと相談のうえ、ケアプランに基づいて決定されます。
    ・医療保険ご利用の方は、原則として週3回まで可能です。また、末期がんや厚生労働大臣が定める疾病、特定疾患の方についてはこの限りではありませんので、訪問看護センターへお問い合わせ下さい。

  • 訪問看護ステーションには、どのような職種の方がいますか?

    保健師、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士がいます。

お問い合わせは各施設に直接ご連絡ください。

矢印